服の話、しよっか。

服の話、しよっか。

  “No rules, Just  fashion ” ” ファッションにルールはない。”     自分がいいと思うのが一番いい。 どう思われたって自分らしく。
トイレあるある。

トイレあるある。

  ふたを閉める前にすでに流れているという話でした。   ちなみに、座っている段階で流れることもありますよね。   皆さん、どうか軽く流してください。どうでもいい話でした。  ...
旬のみかん。

旬のみかん。

  「これはみかん?オレンジ?新顔登場!」 昨年12月からみかんを販売しているんですが、 いつもすぐに完売してしまうんです。 そして待ちに待った、1か月ぶりに届いたみかんがこれ!   今回はデコポンです。   箱を開けてびっくり!   こんなに大きいデコポン、初めて見ました…   さらに食べてみて、またびっくり!   「まるでバレンシアオレンジのような味。 フレッシュさは苺みたい…こんな味、初めて…ざわざわ、ざわ。」  ...
好きの理由。

好きの理由。

先週末の車内での会話 テレビでアーティストが歌っていた。 友だちが「この人の曲、ずっと聴いてる」と言うので、 私は興味津々で聞いてみた。   「どういうところが好き?」   すると、友だちの旦那さんが口を挟む。 「まいちゃん、 俺らが玉置浩二をいいと思っても、 他の人にはわからんやろ? それと一緒や。好きやから好き。それだけやねん。」   …そんな悲しい話があるのか。 好きには、確かに ” いいと思える理由 ”があるはずなのに。   ならば私は、 あえて掘り下げてみたい。...
階段の罠。

階段の罠。

「ビールケースで筋肉崩壊?! 日常に潜む危険な挑戦」   昨日の仰天エピソード。   45歳の女性がスーパーで買い物をした後、 マンションのエレベーターまで、 ビール2ケースと5キロのお米をガラガラで運びました。 ここまでは順調! ところが、 エレベーターで自室の階まで上がった後、 何を思ったか、 ビール2ケースを担いで中階段を下り、自室の玄関へ。 その時は何も感じなかったそうですが、 翌朝、太ももがパンパンになり、 普段使わない筋肉を酷使していたことを実感、、、。 さらに怖い話を聞くと、...
かさねる。

かさねる。

  ふと気づけば、荒野に立つ自分 辺りには何もなく、裸同然の自分がいる。ただ無力で、頼るものもない。 そこへ現れる敵。これは、もしやロールプレイングゲームの始まりだろうか? 強い相手に挑むにはまだ早い。 今は逃げるのが最善策。 そして勝てる相手だけと戦う。 ひたすら、自分と敵しかいない世界で戦い続け、経験を積む日々。 時間と労力をかけ、コツコツとレベルを上げる。 そうしているうちに、 武器が手に入り、戦力もぐんぐん向上する。 筋肉ムキムキに成長した自分を見て、 「こんなに鍛えられていたのか」と驚く日がやってくる。...